kopug memo

名古屋で働くとあるWebエンジニアの覚書。

TracもいいけどredMine良いんじゃないかな?

http://demo.redmine.org/ 特徴としては、、 Tracと同じようにsvnに対応 初めからマルチ言語対応 複数のプロジェクトに対応 次の機会にいれてみよう。=追伸 今日Vmwareに入れてみた。 Tracってたしかローカルにsubversionのリポジトリを必要とするけど、 red…

ある一定時間、経過しているファイルを削除したい

sessionファイルであったり、ファイルのアップロードのゴミであったり、 テンポラリ的なファイルをある一定時間を経過していたら削除したいという場合に便利なコマンド。RedHat系OSの場合: /usr/sbin/tmpwatch 240 /tmp240時間アクセスされていない/tmpのフ…

tarコマンド

圧縮 $ tar zcvf /home/kopug/tmp/test.tgz /home/tomyhero/hogeと書いた場合、test.tgz を回答すると、そのカレントディレクトリ内に "home/tomyhero"とかディレクトリを作ってしまう。 今回欲しいのは単純に "/home/tomyhero/hoge"だけ。それでこうする $ …

PEAR SOAPをインストールしてみる。

PHP

$ sudo pear install SOAP No release with state equal to: 'stable' found for 'SOAP'安定版がない。これpearの公式みてきたけど全バージョンがbetaなんだよね。 仕方が無いので、フォースインストール $ sudo pear install -f SOAP Warning: SOAP is stat…

今更だけどApache1.3系のインストール

# cd /usr/local/src # wget http://www.meisei-u.ac.jp/mirror/apache/httpd/apache_1.3.37.tar.gz # tar zxf apache_1.3.37.tar.gz # cd apache_1.3.37 # OPTIM="-O2" ./configure --prefix=/usr/local/httpd1.3 \ --sysconfdir=/etc/httpd1.3/conf/ \ --l…

Formで同名のキーで複数の値を受け取る場合

PHP

<input type="hidden" name="hoge" value="1" /> <input type="hidden" name="hoge" value="2" /> <input type="hidden" name="hoge" value="3" /> 欲しい結果は下 array(1) { ["hoge"]=> array(3) { [0]=> string(1) "1" [1]=> string(1) "2" [2]=> string(1) "3" } } しかし実際に取れるのは1番したのhiddenの値のみ。(3) すぐ調べたら分かったんだけど、name="hoge[…

[PHP] use strict; use warnings; の代わりに使ってみる。

今月から PHPer(っていうの?)になったので、ちょっと勉強中。 2006年5月5日初版のPerl/CGI辞典という書籍では [参考] strict プラグマは厳密すぎるため、通常のプログラミングではあまり使用しません。 らしいんだけど、私はstrictのついていないソースは怖…

InnoDBを含むテーブル全部をバックアップ

へっぽこ氏へ。http://opentechpress.jp/developer/article.pl?sid=07/05/31/0155233&from=rss ここで紹介している Zmanda Recovery Manager for MySQL とかどうですか?

Catalystのソースを見ていたら二項演算子スライスを使ってハッシュの初期化をしていた

Catalyst::Dispatcherを見ていたら二項演算子(Multiplicative Operators)スライスを使ったハッシュの初期化をみつけた。 @{ $self->registered_dispatch_types }{@classes} = (1) x @classes; で、これを分かりやすく変えると下記のようになります。 use Dat…

mod_perlで同じパッケージ名だけど中身が違うスクリプトを使いたい

これ以前どうやるのか悩んだのでメモっとく。MyApp というパッケージ名があって、httpd.confはこんな感じだった。 # Set up your Catalyst app as a mod_perl 2.x application in httpd.conf PerlSwitches -I/var/www/MyApp/lib # Preload your entire appli…

Cache::Funky in Catalyst

id:tomyheroにCatalystでCache::Funkyをどう使うんだ?と聞かれた。 ま、正直どう使うのが正解なのか良く分からないんだけど、modelで実装してみた。 package MyApp:Web::M::kopugDB; use strict; use base 'Catalyst::Model::DBIC::Schema'; use NEXT; __PA…

Task-Catalystをインストールした時に入ってきたモジュール一覧

昨日インストールしたばかりのCentOS5に cpan install Task::Catalystを実行した時に入ってきたCPANモジュールのリスト。 Algorithm-C3-0.07.tar.gz AppConfig-1.64.tar.gz Archive-Tar-1.32.tar.gz Archive-Zip-1.18.tar.gz Array-RefElem-1.00.tar.gz Auth…

CentOS5をインストールしてそれからのちょい設定をまとめてみた

相変わらずインストールするのが好きなid:kopugなわけで、Ubuntuに引き続きCentOS5をインストールしたので、 インストール後の基本設定をまとめてみた。(1) CentOSのインストール。チョイスしたアプリは"エディタ"と"開発環境"のみ。 (2) 一般ユーザの作成 #…

Cache::FunkyでCacheの管理をしようじゃないか。

先日CPANに"Cache::Funky"というモジュールをUPしてみた。 名前だけだとCache関係ぽいのは伝わるけど、それ以上は分からないのでちょっと説明。Cacheと一言でいっても、Cache::Fileを使う方法からFastMapだったりMemcachedだったりStorage先は色々。 また、C…

動的サブドメインをApache側で処理をする

id:tomyheroの記事にも紹介してある方法なので、そこにとりあえずリンクを。 動的バーチャルホスト実はこれ、id:tomyheroが貸してくれた"LINUXサーバHACKS"にそのまんま書いてあるのは内緒。

成長したければ環境を整える ≒ 環境が人を成長させる

先週の土曜日にid:tomyhero家で"Newbiethon"なるものが実施された。 その内容は下記の通り。 ・カレーをご馳走になる ・無線LANの設定をする ・無線LANの設定をする ・無線LANの設定をする ・無線LANの設定をする ・無線LANの設定をする ・無線LANの設定をす…

Catalyst::Plugin::ConfigLoader::Multi

id:tomyheroにPODを書いてもらいました。 やっぱ英語がすらすら書けるってのは羨ましい。 てことでCPANにUploadしておきました。 Cache系のModuleも今書いてます。 もうじき早朝5時ですがな。orz

18歳以上の生年月日チェック

splitのほうが速度的によさそうなので変更。(これくらいじゃ大差ないけど) sub static_birthday { my $date = shift; my $args = shift; # この年齢以上じゃないと登録できない。 my $over = $args->{over} || 18; return 0 unless &static_date( $date ); …

Gmailちっくな拡張アドレスを利用する方法

postfixの場合は、/etc/main.cf に以下を追加(もしくはコメント削除) recipient_delimiter = - <- デフォルトは +(例) kopug-hogehoge@domain.com -> kopug@domain.com kopug-1234@fomain.com -> kopug@domain.com に転送。ちなみにqmailの場合は .qmail-de…

TT2 syntax

id:tomyhero氏がvim syntaxの紹介してたけど、~/.vim/after/filetype.vim augroup filetypedetect au BufNewFile,BufRead *.tt2 setf tt2html augroup END これだとspでも色変わったぽい。

FFmpegを使ってFLV形式にエンコードする際に気をつけること

http://ffmpeg.mplayerhq.hu/ をlinux環境にインストールして、 色々な形式の動画ファイルをFLVにエンコードしているんだけど、 いくつか気をつけるべき点が見えてきた。 FLVエンコード後なぜかDurationが変動する -ss や -t でDurationをいじっている分けで…

量子化行列

FFmpegでごにょごにょしてるとタイトルの単語と出会った。ttp://www.nnet.ne.jp/~hi6/lab/quantize/index.html謎は謎のままです。orz

mod_perlでApacheを拡張

あるディレクトリ配下にアクセスするのは「ほにゃらら制限」を設けたい。しかしApacheの設定だけではできんよ。 と言った場合、こんな感じでできるっぽい。httpd.conf <Location /> PerlAccessHandler MyApache2::BlockByIP </Location> package MyApache2::BlockByIP; use strict; …

ffmpegで動画ファイルをエンコード

以前なんかのエンコードツールをLinuxにいれたら非常に遅かった。 30分くらいのflvファイルをmpegに変換するのに1時間ちょいかかったんだが、 今回ためしてみたffmpeg非常にハヤスてことでインストールメモ。 yum -y install ffmpeg メモするほどのことでも…

winkでFlash動作作成

http://www.debugmode.com/wink/上記のソフトウェアは簡単に説明すると、パソコンの画面のスクリーンショットを取りまくって、 Flashアニメーションにできるよーというものなのだが、うちのパソコンで動かすと3分以上動かすとブルースクリーンエラー。その他…

その他メモ

mac

ls で色をつけたい!# color export CLICOLOR=1 export TERM=xterm-color export LSCOLORS=ExFxCxDxBxegedabagacad

突然macを開発環境にしたくなったのでその作業メモ

mac

OS Mac OS X (10.3)1. xcode-toolsをインストールする まずデフォルトではコンパイラとか無いのでコンパイラをインストールする。 xcode tools を入れるとコンパイラとか入るらしいんだけど、 リカバリCDや、/Applications 配下さがしても無い。orz てことで…

Reverse Proxyの後ろにCatalystアプリを置いてみた

前回PODだけ貼り付け、検証すると言ったので検証した。 http://d.hatena.ne.jp/kopug/20061201構成 ( Rooter ) | [Apache2.0 mod_proxy] | [Apache2.0 mod_perl Catalyst ]Frontendのhttpd.conf <VirtualHost *:80> ServerAdmin webmaster@example.com DocumentRoot /var/www/f</virtualhost>…

Open Laszlo と Red5

Open Laszlo http://www.openlaszlo123.org/?p=4 Red5 http://www.osflash.org/red5 これは熱い!

Catalyst で Template::Filters::LazyLoader を使ってみた

package MyApp::V::TT; use strict; use base 'Catalyst::View::TT'; use Template::Filters::LazyLoader; __PACKAGE__->config(TEMPLATE_EXTENSION => '.tt'); __PACKAGE__->config( FILTERS => do { my $lazy = Template::Filters::LazyLoader->new; $lazy…